カーボンオフセット型ツアー

北海道で「カーボンオフセット型ツアー」なるものが開催されています。



これは、北海道のNPO”シーニックバイウェイ支援センター”が企画/実施するツアーで、以下のような内容で催行されています。



(センターHPより)
























10月27日(土)・28日(日)カーボンオフセット型ツアー
【1日目】2008サミット開催地「洞爺湖」をエコドライブで楽しむ旅 (New)
【2日目】2008サミット開催地「洞爺湖」をエコドライブで楽しむ旅
(New)
PDFファイルチラシPDF 984KB
10月13日(土)カーボンオフセット型ツアー
『2つのワイナリーを訪ねる in 浦臼・富良野』ツアー報告 (New)
PDFファイルチラシPDF 984KB
10月3日(水)カーボンオフセット型ツアー
「月浦ワインとそうべつくだもの村を訪ねる旅」
(New)
PDFファイルチラシPDF984KB
9月28日(金)カーボンオフセット型ツアー
シーニック流大人の社会見学『環境』を考える秋の一日 ツアー報告
(New)
 
8月25日(土)カーボンオフセット型ツアー
大雪・富良野ルート視察ツアー
 
7月21日(土)・
22日(日)
カーボンオフセット型ツアー
地球環境を考えながら日本海の食と景観を楽しむ旅


---



大人の社会見学(ビール工場の見学など)、ワイナリー、洞爺湖をエコドライブで楽しむ(プリウス)など興味深い企画内容と思います。



ちなみにカーボンオフセット型ツアーとは、行程でバスなどから排出されるCO2(=カーボン)を、植樹によって埋め合わせる(=オフセット)取り組みのこと。(HPより)



植林活動によるCDMはコスト的に厳しいと認識されていますが、IKEAの取り組みにも見られるとおり、植林は個人レベルの活動としてはわかりやすいことから積極的に取り組まれています。

今後は、炭素固定だけでな他にも多くの効用(生物多様性保全など)があることも注目しないといけませんね。



■関連サイト

シーニックバイウェイ支援センター:http://www.scenicbyway.jp/support/support2.html

コメント

このブログの人気の投稿

クルドサック/ラドバーン方式

インセクトホテルを設置する理由/GIとしての昆虫巣箱

芦屋市六麓荘の建築条例/敷地面積400平方メートル以上