The 6 sins of greenwashing/グリーンウォッシュ

 グリーンウオッシュとは、グリーン(環境配慮)とホワイトウォッシュ(ごまかし)の造語で、上辺だけの環境取組み批判などに用いられます。



最近、持続可能性がマスメディアに取り上げられる一方で、本質的でない”環境に優しい”サービスを提供している企業が、この言葉を用いて批判されるケースも増えています。



そうすると、なにをやると(やらないと)グルーンウォッシュとなるのかその判断基準が重要になります。

先週発行した造園管理のサイト”Landscape Management”のニュースに、グリーンウォッシュと批判されないための留意事項や判断基準が紹介されています。



ご参考まで



---(一部抜粋)


  1. Sin of the Hidden Trade-Off: Products such as “energy-efficient” electronics that contain hazardous materials. 998 products and 57% of all environmental claims committed this sin.
  2. Sin of No Proof: Products claiming to be “certified organic,” but with no verifiable certification.
  3. Sin of Vagueness: Products claiming to be natural when many naturally occurring substances are hazardous, like arsenic and formaldehyde.
  4. Sin of Irrelevance: Products claiming to be CFC-free, even though CFCs were banned 20 years ago.
  5. Sin of Fibbing: Products falsely claiming to be certified by an internationally recognized environmental standard like EcoLogo, Energy Star, WaterSense or Green Seal.
  6. Sin of Lesser of Two Evils: Organic cigarettes or “environmentally friendly” pesticides. It’s better to forego cigarettes and the use of synthetic pesticides entirely, claims TerraChoice.

 ---





■サイト

The 6 sins of greenwashing:

http://www.landscapemanagement.net/landscape/article/articleDetail.jsp?id=587851




http://www.terrachoice.com/Home/Six%20Sins%20of%20Greenwashing/The%20Six%20Sins

コメント

このブログの人気の投稿

クルドサック/ラドバーン方式

インセクトホテルを設置する理由/GIとしての昆虫巣箱

芦屋市六麓荘の建築条例/敷地面積400平方メートル以上